PSO2をMacBook Whiteで外付けディスプレーにて動かす


タイトルの通り
PSO2をMacBook Whiteで
高解像度で動かすとどうなるのか?
という報告です




今まではMacBook WhiteのディスプレーでPSO2を動かしていました

PSO2の設定ですと
PSO2ランチャー側での設定は
簡易全画面モード(このMacだと1200×800になります) FPSは無制限
ゲーム内の描写設定項目は全てON側にチェックを入れて
ロビーの表示キャラ人数は30人
フィールドの映り込みの精度の辺りは少し数値を低くして
ほぼPSO2のフル機能で動かしていました




MacBook White単体でのWindows XPでの動作は
上記の通りでほぼ不便なく動かすことが出来ています
若干難があるのは
ワープホールから惑星に降りるときや次のエリアに映る際に物凄く時間がかかります
他の人より3〜5秒遅いと思われます
タイムアタックなどでは同時に降りた場合
既に他の人の姿が見えない状態であります

とまぁ この環境に外付けのディスプレーを繋いで
現在より解像度を上げてどの程度まで我慢できるプレイが出来るのか?

始めにフルHDにして起動してみると



画面は本来カラーで映っております

ロビーではかなりカクカクになってしまいますが
我慢出来ない感じギリギリといった所でした

フェールドに降りるとそのカクカク感も和らぎますが
視点変更の際にかなり目が回る感じ
目が疲れます

頑張ればこの環境でも遊べなくはない
そんな感じです

しかし 今までブック画面だった私には視野がひろすぎて
逆にやりにくい感じがしたので
若干解像度を下げて遊んでいますが
そうすることで
MacBook White単体の時と大して変わらない感覚で遊ぶことが出来ています

これはクラムシェルモードでの動作感想です
多分マルチモニターにした場合
もう少し重くなりそうな気がします

PSO2以外にもう一つソフトを起動するとかなり動作が重くなります

Ustreamなどで生放送するには
ゲームの解像度を下げるか設定を変更しないと駄目かもしれません

時間がある時にマルチモニターでUstreamの生録画実験をしたいと思います


Leave a Reply