Philsoma / Sony Computer Entertainment [STG] (PS)
2010/10/19 21:00 Posted by usagi
![]() | PHILOSOMA 関連商品 PHASE PARADOX エスプガルーダII ブラックレーベル(通常版:「サントラCD」同梱) 海腹川背・旬 セカンドエディション完全版 朧村正 音楽集 ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA(限定版) by G-Tools |
プレステ発売初期に売り出されたシューティングゲーム
「フェロソマ」です
100円以下中古ゲームシリーズであります
どの程度ダメなシューティングなのか?確かめてみました
しかしゲーム企画としては
面白いものがあります
縦 横 3D と多彩なステージ構成があり
シーンによって攻略法が変わっていきます が…
いわゆる シューティングゲームの爽快感みたいなのは
ないです
自機が破壊される事で切り開けるステージ
ギリギリかわすとか そういう次元ではなくて
自爆して次に進めるというような ゲームバランスなんですね
Philosoma – Phase 1-2
ゲームプレイ動画
この投稿者さんはもの凄くうまい方ですね
普通の人はこんな風に出来ません
しかし こんなにうまい方でも 最後の所はやられちゃってますからね
無理 無理 なんですよ 私には…
アニメーション部分とシューティング部分が
切れ目無く繋がっていくのは 素晴らしいし
映像がPS初期のソフトにしては良く出来ているんですよね
フィロソマ オープニング
この映像見たさに何回もコンティニューして
クリアーを目指す事になる訳ですね
No.1 2010/10/20 at 19:41
プレイ画面を見てUSAGIさん上手ぇ~、と思ったら
別の人の凄ワザプレイでしたか…(^^;
じぶんはSTGはあまり上手くないですが
SFCで出た『重装機兵ヴァルケン』だけははまってまして
何回もプレイしましたよぉ~♪
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_vk/index.html
スーパーファミコンにしてはアクションの作りがよかったのが思い出深いですねぇ~♪
やっぱりロボが好きですからw
贅沢を言うとストーリーの描写をもう少し凝った作りにしてほしかったかな~♪
No.2 2010/10/20 at 20:17
FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD
実質的な開発を行なっているのがヴァルケン開発チームであり、操作体系などかなり似通っている。「ヴァンツァー版ヴァルケン」
ってことで 何となく気にはかけていたヴォルケンだったよ
PS版とかとにかく何処でも中古が安いから
よく目にするのもあるね
これは移植とかで復活したり
リメイクしたりとか…
その出来が良くないという噂はよく聞くソフトだね
初代版が一番良いのかしらね?