T-fal / 電子ケトル ジャスティン 1.2L
2010/12/05 22:00 Posted by usagi
Information
Web Site ティファール ホームページ
今日の分 記事を書くのを忘れてた
ということで思いついたのがこの前貰った電子ケトル
ティファールのジャスティンです
家のマンション内で
毎年10月にちょっとしたイベントがあって
その中でビンゴとかもやるのだけど
今年はこの子が当たってお家にやって参りました
(去年は椎茸の木が当たりました)
貰ったものなので色は選べなかったのだけど
ティファールのホームページを見ると
いろいろな色のバリエーションがあるようです
見た所 WHITEがいい感じですけど
家に来たのはこのサーブルという色です
水をいっぱい入れても1.2Lなので
その状態でお湯が沸くのに5〜6分です
やかんで沸かすのよりは効率が良さそうです
ちょっと危ないのはこれの前面の部分
お湯が沸くともの凄く熱いです
取っ手の所以外は普通のやかんと同じなんで
注意しないといけません
家の飲み水関係のグッズはたまたまこの位の水量のものが多く
結構無駄なく保温ポットまで流れていくようです
まず 水道水を浄水するのにブリタさんが活躍します
なんかPSOのマグかなんかの名前っぽいのね
それにしてもこの角張ったデザインはいいですね
ブリタさんも最大で1.2Lくらい保管出来て
一回の浄水で大体0.75L位出来るので
2回分浄水します
これをジャスティンにいれればいい感じでしょ
沸いたお湯は猫のポットに入れます
このポットは1L入ると思われますので
1杯コーヒー等を作って残りを入れてやると丁度いいんですよね
猫雑貨・猫グッズ専門通販店
元祖猫商 丸山商店
この猫ポットが家にあります
(家のは赤いマークが無いんだけど
偽物なのかな?)
だいぶ前から使っているのだけど
目の色とか
塗装が剥げてしまっています
お掃除は優しくね
※写真クリックで商品ページへ
浄水器 ケトル ポットのトリプル構成が偶然にも出来上がり
やかんの人だけちょっと用無しになってきてしまっている
とまぁ 今日はこんな所で…
PSOやってて 記事を書くのを忘れていたのは内緒です
No.1 2010/12/06 at 00:42
こんな素敵な景品をゲットしたのはだれかしら〜
猫、よく考えたらもう12年くらいいるのね。
・・・断じて偽物などではない!!
ドリップコーヒーでお湯をそそぐときは
やかんの人が一番使いやすいという罠。
まぁだいたいインスタントだから問題ないけどね・・・
No.2 2010/12/07 at 21:32
温水あんか(行火)とのコラボもあった
(あんかじゃなくて湯たんぽだったわ)
さるやまださんの「温水あんか(行火)(※湯たんぽ)」
これの場合は
あんか(※湯たんぽ)とジャスティンのコンビネーション
水道水を直にジャスティン行き
そのままあんか(※湯たんぽ)へ
ぴったり