伊島玉緒 / Dusk ‘Til Down – EP
2011/12/16 20:00 Posted by usagi
小池玉緒さんの伊島玉緒名義での唯一のアルバム「ダスクティルダウン」が
iTunes Storeで販売されていました
タメラウこと10数分 思わず購入してしまったのでした
Artist Information
Web Site Dusk ‘Til Down – EP / Ijima Tamao iTunes Store
ネットで情報を探るとこのアルバムは
プロデュースがメロンの中西俊夫とナチュラルカラミティーさんということらしく
以前のYMOベースのテクノ作品ではなくて 気だるさ漂うポップスに仕上がっています
どちらかというと ナチュラルカラミティーさん100%みたいなサウンドで
そのオケに玉緒さんが歌を入れているといった感じです
大人のポップスですね 良質です
Tamao Ijima – Dusk ‘Til Dawn (Reprise) Youtube
Tamao Ijima – After All Those Years Youtube
それと このアルバムに入っていない貴重なプロモバージョンを
アップしてくれている方がおりました これは今後CDにはならないでしょうね
Tamao Ijima – Pillow Talk Dub Youtube
Tamao Ijima – U Don’t Rub-A-Dub Youtube
といいますか 別バージョンと未発表音源ですね 激レアですね
ついでに小池玉緒名義時代も振り返ってみました
小池玉緒時代はYMOのレアー音源のひとつでもあって
小池さんのアルバムやシングルが小池さん名義でシングル1枚しか発売されなかった事などから
コレクター魂が揺り動かされる素質のあるアーティストだったように思います
今まで発売された小池さんの音源はCD化されたもので言いますと
¥en 卒業記念アルバム 鏡の中の10月 [Remix Version]
![]() | YEN卒業記念アルバム by G-Tools |
これはYenレーベルが終わる時に発売された
全曲リミックスバージョンで収録のベスト盤でした
このリミックスバージョンは全曲多分このアルバムを買うしか聞く方法はないと思われます
YENレーベル・ツイン・ベスト 2by1 [2CD] [廃盤]
三国志ラヴ・テーマ
鏡の中の10月
Automne Dans Un Miroir
Yenレーベルのシングル盤をそのまま何の詮索も無しに収録してある
今や激レアCDですが
このCDで小池さんのシングル音源は全部収録されたと そう思っていたんですが…
本当の全部入りは
「YEN BOX 1&2」のボーナスディスクの中にありました
¥en Box Vol.2 Bonus Disc Female
Sexanova [Previously Unreleased]
Tamago [Previously Unreleased]
Runnin’ Away [Previously Unreleased]
カナリヤ [Previously Unreleased]
¥en Box Vol.1 Bonus Disk
鏡の中の10月 [Original Karaoke Version]
Sexanovaはウオーターメロングループでも別バージョンが聞けますね
カナリアは松田聖子さんの「天国のキッス」のB面「わがままな片想い」の歌詞アレンジ違いです
しかも コレ以外にもボーナスディスクにはシングル発売の音源は収録されていますので
¥en卒業記念アルバムの「鏡の中の10月 [Remix Version]」以外は全部入りだったわけです
小池さんの今聞ける音源をYoutubeで探しだすと
三国志のテーマ 小池玉緒 Youtube
コレ凄いです 小池玉緒さんが動いています 感動です!!
何よりも初めて聞いたこの曲が良かった この曲が私たちの心を動かしたわけですね
鏡の中の十月 小池玉緒 music by YMO 【STEREO】 Youtube
小池玉緒 / Automne Dans Un Miroir (1983) Youtube
小池玉緒 / 鏡の中の十月 (1983) Youtube
カラオケバージョン
小池玉緒 / ラニン アウェイ (1983) Youtube
小池玉緒 / カナリヤ (1982) Youtube
小池玉緒 / Tamago (1983) Youtube
小池玉緒 / Sexanova (1983) Youtube
ここまで来たらついでに門あさ美さんバージョンも
門あさ美 / 退屈と二つの月 (1988) Youtube
これだけの音源しかないのだけど
まとまってアルバムになっていないという事とか
YMOを追っかけていくと自然と集まってしまう事とか
やっぱりそういう不思議な存在なんですよね
No.1 2011/12/19 at 12:05
アナログとCDと相違あるのかな?
No.2 2011/12/19 at 21:34
CDは激レアでAmazonで¥ 5,730より
ヤフオクで出るのを待つか出たとしても高値が予想されますが
アナログは存在しているのかはわかりません
プロモのアナログ盤はYoutubeにあった通りで存在するんでしょう
これこそiTunes Storeの為の音源ですよ
そう思いました