VA / Phantasy Star Online Original Soundtrack
2012/05/26 11:30 Posted by usagi
Artist Information
Web Site WAVE MASTER
最近iTunesへの音楽の再読み込みをしています
そんな中で久しぶりに聞いてみて
やっぱりこれは名盤だなと… そう思ったアルバムを紹介していきます
このアルバムはファンタシースターオンラインの
一番初めに発売されたサウンドトラックで
いわゆる「PSO Episode1」のゲーム基本部分の音源はほぼ収録されているという
PSOを語る上では外せない音源です
このCDにはエクストラとして
壁紙 SE集 オリジナルデスクトップクロックなども収録しています
このなかで 特にSE集は貴重です
WAVE音源で収録されていますからクオリティも完全版です
このアルバムが今聞いてもいいと感じるのは
個人的な感覚の部分が多いということもありますが
はじめて遊んだオンラインゲームの楽しさや思い出が詰まっているからでしょう
最初は4つしか行けるところはなかったけれど
それだけに何回もその場所へ行ったし
後に追加要素やバージョンアップもあったけれど
結局 一番遊んだのはEpisode1のマップだったということで
音楽を聞く時間も必然的に長くなるわけです
フィールドの曲やボスとの戦闘曲は
そういった思い入れを除いても
今聞いてもかなりの秀作だと感じます
それにこのアルバムのいいところは…
PSOシリーズのサウンドトラックで唯一
坑道の音楽が収録されているということ!!
坑道の曲名は「Empty Space Out Of Control Part 1 & 2」
これが私にとってのPSO音楽でした
MUSIC – Empty space out of control Part 1
MUSIC – Empty space out of control Part 2
かっこいいループミュージックです 機械音がたまらない
MUSIC – The crazy program
坑道ボス曲 この辺りの作曲は熊谷文恵さんです コバヤシン(小林秀聡)じゃないよ
ああ 忘れるところだった…
このアルバムのジャケ画像が良いのが落ちてなかったので
自分でスキャンした画像を載せておきます
ハニュエール女性ハンターの首のあたりを中心に
正円の波が広がるテクスチャー部分がしっかり写っている画像がなかったんで…
みなさん これで保存しときましょう

No.1 2012/05/29 at 19:36
懐かしいですね~w
坑道のボスというと『ボルオプト』でしたっけか?
ヤツのまわりをグルグル走り回っていたのを覚えていますよ・・・
(;´▽`A“
No.2 2012/05/29 at 22:48
コバヤシン以外の人の曲が結構いいという事が
再読み込みをしていて気付いたことかな?
熊谷文恵 Come Back!!
床井健一さんもかっこいいぞ