嶺川貴子 / Fun 9
2010/09/30 21:00 Posted by usagi
![]() | FUN9 関連商品 CHAT CHAT CLOUDY CLOUD CALCULATOR Roomic Cube~a tiny room exhibition Maxi On アスレチカ by G-Tools |
現在の時点でのラストアルバム「Fun9」(1999年発売)
この後 2000年に「Maxi On」シングルを発売しているが
まだ買えてません 輸入盤のプラス1曲仕様を探しています
さてファンク(Fun9)ですが
下のPVが出ている「Plash」が一番ポップでわかりやすい曲で
他の曲はほとんど もう少しひねくれたポップになっています

Takako Minekawa -Plash PV
このPVが一番印象深いな
何よりも嶺川さんが かわいい
曲というよりはカットアップの手法で繋ぎ合わせてミックスする作風で
ある意味 進化したフライングリザーズ的であり
悪く言えば 雑音のループで 退屈な音楽に聞こえるかも知れない

The Flying Lizards – Lovers and other Strangers
まぁこの人達の場合
カットアップといっても
オールアナログなんだけどね
まぁ さすがに制作年代が違いすぎるので
機材の進化や録音の技術向上などで
共通項を見つけ出すのは 普通の人にはわからないかも知れないけど
そこのあなた わかるんじゃないですか?
ファンク(Fun9)の時代でも 機材の進歩があっても
やりたい事の本質は変わらないってことだろうね
音質は良くなっているけれど
ワザと音を劣化させて悪くしたりしているんでしょうね
ハイファイとはいえない 音質は共通しています