The Art Of Noise / Into Battle With The Art Of Noise
2017/06/03 20:00 Posted by usagi
Into Battle With The Art Of Noise
posted with amazlet at 17.06.02
Art Of Noise
Salvo (2011-04-04)
売り上げランキング: 67,013
Salvo (2011-04-04)
売り上げランキング: 67,013
Web Site Discogs
巷ではアート・オブ・ノイズの後期作品
「In Visible Silence」の再発で盛り上がっている中
In Visible Silence
posted with amazlet at 17.06.02
Art of Noise
Imports (2017-05-26)
売り上げランキング: 14,847
Imports (2017-05-26)
売り上げランキング: 14,847
私はファースト12inchの2011年再発盤を買っているという
そんな時代であります
Art of Noise – Battle
このアルバムはもうレコード時代から数えて3回目くらい?
同じものを何回も買っています
(正確には同じじゃないんだけど)
一番初めに買ったアナログ盤と内容が同じ
という意味・・・・
数少ないZTTのCDパターンではあります
この人たちは再発するたびにバージョンが違っているので
一番初めのアナログ盤のバージョンが
CD化されていないという変な状況に陥っていたわけです
で、ようやく出たのがこのバージョンCD
おまけにお蔵入りしていた音源「Worship」も収録
こちらは以前発売のベストアルバム
「And What Have You Done With My Body, God?」にも一部収録済み
音源としては目新しさはありませんでした
(お蔵入りになる理由があります)
で、問題の元バージョンってことなんですが
一番の目的はInto Battleの「Beat Box」1回目のミックスってことになるのです
これもう
何度も違うバージョン聞いてるんので
違いがわからないです(わかるけど)
最初に別バージョンを聞いた時の違和感以上には感動はないですね
Art Of Noise – Beat Box
一番の違いはメロディックなベースが入ってこないことですね
アレは初めて聞いた時は「なんで???」と思ったものですが慣れてしまいました
そして曲の最後の方にCodaとして
ピアノフレーズがクロスフェードしてくる こともなくビシっと終わる
これが初代バージョンですね
ノイズリズムのループに徹しています(色気なし)
最初にこのレコードを買った時
このジャケットにひどく感動して
かっこよさを感じていましたが(糞ガキだったころね)
今見ても素晴らしくかっこいいですね
なんというか 大人になっていく自分を振り返るような
そんな懐かしさがあります
にしても私のAON集めもこれで最後になりそうです
もう買わないぞ!!!
と、緩く誓うのでした