一気読み込み
2008/02/14 23:07 Posted by usagi
今日はムーンライダーズのクラウン時代のボックスセットを
一気にiTunesへ読み込み
ついでにもう一枚レアーCDを読み込み
家にあるCDの3大枚数多いアーティストの一つ
「YMOとメンバーのソロ」
「デペッシュモードのアルバム毎にでるシングルと別バージョンCD」
「ムーンライダーズ一派」
この3個全部入れたら
家のCDの半分以上になるんじゃないか?
ってくらいの量があります
今日のiTunes 読み込みアルバム
![]() | ムーンライダーズ / 1976-1981ムーンライダーズ・コンプリート・コレクション 関連商品 月面讃歌 ムーン・オーヴァー・ザ・ローズバッド by G-Tools |
CD7枚組。鈴木慶一のソロアルバム「火の玉ボーイ」から「カメラ=万年筆」そして、ボーナス未CD化音源3曲入りCDのセット。一枚ずつ買うよりはお得なボックスセット。私の場合、これ以降の音源しか知らなかったのでお勉強の為、iTunesに入れてみました。
以下はそのアルバムの内容です。(紙ジャケのが入ってる訳じゃないよ)
火の玉ボーイ
鈴木慶一とムーンライダーズ

ムーンライダーズ(紙ジャケット仕様)
ムーンライダーズ

イスタンブール・マンボ(紙ジャケット仕様)
ムーンライダーズ

ヌーベル・バーグ(紙ジャケット仕様)
ムーンライダーズ

モダーン・ミュージック(紙ジャケット仕様)
ムーンライダーズ

カメラ=万年筆(紙ジャケット仕様)
ムーンライダーズ

追加で1枚
「Damn! moonriders」
ムーンライダーズ20周年記念CD-ROM+2CDセット
これのCDの方を読み込み。ディスクはスタジオ版とライブ版に分かれていて、スタジオ版のテイク違いのレアー音源など、歌詞も違っていたりして面白い。ライブ版はこの後、2枚組CDに完全版として発売されているらしいので(確認していませんが)レアー度は高くないんだろうけど、聞きやすい80年代のテイクで、ベスト的な要素も含んでいます。家ではライダーズは私の担当ではないので、いつ手に入るのかはわかりませんが、80年代のライヴCD、聞いてみたいですね。