ちょっと手抜き感は否めないが
2008/09/10 11:38 Posted by usagi
昨日の続きです
The Golden SectionJohn FoxxEdsel 2001-10-09by G-Tools |
ジョンフォックス ソロアルバム3枚目
ソロファーストに比べると2枚目に比べても
テクノ感は減少ぎみの本作
ジョンちゃんじゃないって考えれば
上質なテクノポップではあるのだが・・・・。
In Mysterious WaysJohn FoxxEdsel Records UK 2001-10-09by G-Tools |
ここからしばらく新譜が出なくなる
きれいな音楽も出来ます的なアルバム
結構良い曲が入っていますが
期待してしまうファーストアルバムの様なテクノではないです
Shifting CityJohn Foxx & Louis GordonMetamatic UK 1998-12-15by G-Tools |
原点回帰?のハードテクノの復活でした
Cathedral OceansJohn FoxxResurgent 1998-04-21by G-Tools |
別分野の開拓といったところ
死にたくなるくらい高貴なテクノアンビエントアルバム
The Pleasures of ElectricityJohn FoxxUnited States Dist 2003-01-01by G-Tools |
この辺の時間背景がアルバム発売ラッシュのなかで
よくわからないってのが正直なところ
買ってからあまり聞いていないので
これから聞きます
Crash and BurnJohn Foxx & Louis GordonMetamatic 2003-06-30by G-Tools |
印象も薄いがテクノです
これから聞きますから・・・・。
Cathedral Oceans, Vol. 1-2John FoxxEdsel Records UK 2003-06-17by G-Tools |
1番も付いてきちゃうので家には1番が2枚もあります
内容は2番も死んじゃうんじゃないか?って感じの
アンビエントテクノで
聞き流すタイプのアンビエントではなくて
怖いくらい高貴で物言う性格のアンビエントミュージック
Golden Section Tour / The Omnidelic ExotourJohn FoxxEdsel Records UK 2002-12-24by G-Tools |
いろいろくっついて
普通の値段で買えるようなCDとなったもの
ファーストの別バージョン的な音源が多く
ライブとはいってもスタジオチックな音質で
これはいいです
こりゃ
もう一回続きますよ
後はベスト盤とかですけどね