「PSO BB」 The Last Adventure Record – 52 「夢からの使者」
2011/01/24 20:00 Posted by usagi
EP4は今日はお休みして
あのナイツさんが登場するクエスト「夢からの使者」の記録です
この少年が不思議な夢を見たらしい
代わりにラグオルに降りてその事を確かめてきて欲しいという事だ
少年が見た夢は現実か?それとも…
私は依頼の確認の為にラグオルに降りた
誰かが私に話しかけている
あれはナイツさん!!
私はナイツさんからの挑戦に挑む事にした
![pso_4751207_475](http://usagi.floppy.jp/wordpress/wp-content/gallery/pso/thumbs/thumbs_pso_4751207_475.jpg)
![pso_4761207_476](http://usagi.floppy.jp/wordpress/wp-content/gallery/pso/thumbs/thumbs_pso_4761207_476.jpg)
![pso_4771207_477](http://usagi.floppy.jp/wordpress/wp-content/gallery/pso/thumbs/thumbs_pso_4771207_477.jpg)
イデアと呼ばれる光の玉を追いかけていく
そして全てのイデアが一カ所に集まっていった時に…
![pso_4801207_480](http://usagi.floppy.jp/wordpress/wp-content/gallery/pso/thumbs/thumbs_pso_4801207_480.jpg)
![pso_4811207_481](http://usagi.floppy.jp/wordpress/wp-content/gallery/pso/thumbs/thumbs_pso_4811207_481.jpg)
![pso_4821207_482](http://usagi.floppy.jp/wordpress/wp-content/gallery/pso/thumbs/thumbs_pso_4821207_482.jpg)
![pso_4831207_483](http://usagi.floppy.jp/wordpress/wp-content/gallery/pso/thumbs/thumbs_pso_4831207_483.jpg)
![pso_4841207_484](http://usagi.floppy.jp/wordpress/wp-content/gallery/pso/thumbs/thumbs_pso_4841207_484.jpg)
![pso_4851207_485](http://usagi.floppy.jp/wordpress/wp-content/gallery/pso/thumbs/thumbs_pso_4851207_485.jpg)
![pso_4861207_486](http://usagi.floppy.jp/wordpress/wp-content/gallery/pso/thumbs/thumbs_pso_4861207_486.jpg)
![pso_4871207_487](http://usagi.floppy.jp/wordpress/wp-content/gallery/pso/thumbs/thumbs_pso_4871207_487.jpg)
![pso_4881207_488](http://usagi.floppy.jp/wordpress/wp-content/gallery/pso/thumbs/thumbs_pso_4881207_488.jpg)
ナイツのイメージに合わせたテーマが冴える
夢のあるクエストでしたが…
ナイツさんといえばこれ
KABUのプレハブ様のサイト内漫画コーナーより
ナイツさんのイメージが
KABUさんの漫画のイメージで私の脳内で固定されちゃってるんで
本物を久しぶりに見たら
だいぶ違っていたんで逆にびっくりしてしまったよ
No.1 2011/01/24 at 22:43
ナイツのクエストとは懐かしいですなぁ~♪
そぉいえば何か貰えるんでしたっけ?w
No.2 2011/01/25 at 16:57
音楽のディスクデータだったかも?
多分クエスト中の音楽を
ナイツの音楽に切り替えられるアイテムだと思う
使っていなかったので未確認です
モンスター○ンターなどはオークションに出して
PSPo2iに移行しましたか?
体験版だからあまりいろいろできないけれど
それでも結構なボリュームがあって
最近はそればっかやってますよ
自分のキャラが4人揃ってサポートしてくれるとか
その眺めは結構感動的ですよ
自キャラを操作してくれるAIにはちょっと問題がありますがね…