LIHIT LAB. / TEFFA 机上台W390 白
2011/10/05 20:00 Posted by usagi
Information
Web Site 株式会社リヒトラブ
この前はパソコン机そのものの背を高くしたことを書いたのだけど
今回はその続きです
ノートブックの画面を見る場合 目線がかなり下になりますでしょ?
そうすると特別座高が高いわけではない私であっても
姿勢が悪くなり目が疲れる時があったので
さらなる底上げをしたんです

このタイプのデスク机上台は
メーカー数社から 幅 高さ違いや付加価値をつけたものまで
いろいろ発売されていたのだけど
私の机に合う幅のものはこれしかなかったのと
白モデルがあったのでこれに決定しました
大体高さは5センチ程で
その上にノートブックを斜めに持ち上げる専用台を置いて
キーボードは見たときにこっちを向いている雰囲気になっています
以前はこの斜めに持ち上げる台のみで使っていましたが
椅子を購入したことと机を嵩上げしたことで
いよいよ猫背の状態に限界を感じてこのような結果になったわけですが
結構使い勝手はいいです


これだとパソコンの下にものを置けるというメリットがありまして
書き物をするときなどは
今まではパソコンを机の置くへ押し込んでしていたんですが
そういったことはしなくても良くなりました
強いて言えば
見た目がなんか変ってことだけど
背骨が痛いよりはずっとマシでありました
商品が家に来て
質感がわからなかったことは不安だったんですが
天板とか足の部分とか思いの外しっかりしていて
プラスチックみたいに見えるけれど金属であります
幅が狭い分 しっかりしているように感じるのかわかりませんが
くねっと負荷がかかると曲ってしまうんではないか?という不安は
実際のものを見たらなくなりました