Vibrastone / Entropy Productions
2011/10/13 20:00 Posted by usagi
ENTROPY PRODUCTIONSVIBRASTONE 関連商品 Smile!! ~It’s not the end of the world~ NATIONAL liminal(初回限定盤)(DVD付) Subliminal POP LIFE(初回生産限定盤)(DVD付) by G-Tools |
Web Site ビブラストーン wiki
近田春夫率いるビブラストーンのメジャー1stアルバム「エントロピープロダクションズ」です
毒入りジャパニーズヒップホップの元祖ですね
サウンドはポップスの要素を多分に含んだバンド形態のヒップホップで
ブラスセクションが入っているのが特徴的でした
1曲目のジェットコースターのシングル盤はリアルタイムで購入していましたが
今になってようやくフルアルバムを購入
今聞いてもリズムのグルーブ感と毒入りのメッセージの融合は気持ちがいい
結局 「この時代から今まで何も変わっていないこの世の中」というものを感じずにはいられない
そんなアルバムでありました
っていうかですね
もう20年も前のアルバムだったんですね
私的には ついこの間みたいな感覚だったんですが…
若干ショックを受けております
Vibrastone “ジェットコースター” Youtube
VIBRASTONE / 調子悪くてあたりまえ Youtube
ジェットコースタービブラストーン VIBRASTONE 関連商品 Smile!! ~It’s not the end of the world~ ナイトメア by G-Tools |
ちょっとお馬鹿な感じで
たくさんの大人がまじめに遊ぶ みたいな事を
日本のヒップホップの先駆者たちはやってきたわけで
私にとってはかっこいいことを喋ってダンサブルでスタイリッシュな方々のラップよりも
こういうスタイルで若干お笑い入りのスタイルのほうが面白いと思うのです
完全にお笑いになってしまっては面白くないんです
この辺のさじ加減が近田春夫さんの才能なのでしょうね
VIBRASTONE / コマーシャルスター(LIVE) Youtube
このアルバムの中ではこの「コマーシャルスター」が良かったです
ライブの映像でみなさんフードをかぶっているのですが
この頃のファッションでフード付きのパーカーみたいなものが流行っていて
どういう訳かそのフードをかぶる人がいなかったので何故だろう?みたいなところから
フードかぶろうぜ!という掛け声と共にフーディストという言葉が生まれました
後にビブラストーンのシングルで
「フーディスト村」という作品が生まれることになるわけですね
ついでにこれもどうぞ
Hoo! Ei! Ho! (LIVE) Chikada Haruo & VIBRASTONE Youtube
1stライブアルバムの音源らしいですが
レコーディングバージョンと若干歌詞が違っていて… 危な!!かっこいい!!